忍者ブログ

kinomiの着の身着のまま

不定期更新です、突然更新しなくなったりします! ぬるオタの日記やら愚痴やらをかきつづけるサイトです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんか王道物のラブコメみたいで、あんまり期待してなかったんですが

最近の話を見てると、そうでもない感じ。

まず、正ヒロインの一人は過去に火災で両親をなくして
叔父の家で生活してるんですが・・・

この叔父があやしいw
まぁたぶん犯人コイツ

またもう一人のヒロインはまさかのレズっ子
ヤンデレ感がにじみ出てますよ

んでもって三人目は弟と一緒に駆け落ちと・・・

いい意味で期待を裏切ってくれましたねこいつぁ

最近は毎週楽しみにしてる作品でもあります

原作はPS2なんですがアニメとは結構話が違う模様・・・

PS2のほうはどうなんだろうか・・・
とりあえずアニメをもうちょっと視聴してから購入を考えてみようかなと


拍手[0回]

PR

とうとうこの時期がやってきた・・・・

毎回思うけど、行ってみたいと思うんだなこれが

冬コミいきてーよw
だがいけない・・・

受験生にそんな暇はないのですよっと
ついでに金もないのですよって

それでもタイプムーンの商品だけは・・・
なんとしてでも手に入れねばぁぁぁ

今年は、わかってたけどもFate Zeroの最終巻と冊子とかかな
買った人だけに配られる紙袋も是非ともほしいところではあります

今年ばかりは友人も受験なので頼むことはできないってのがなぁ・・・

誰か代わりに買ってきてはくれないだろうか
全国の型月ファンよ俺に恵みをーーー!!!

拍手[0回]


中国で小学生4人が口から泡を吐き四肢がけいれんして
意識を失って死亡するという、痛ましい事件がおきた

詳しい事件は捜査中とのことですが
今のとこ原因は中国産のインスタントヌードルの可能性があるらしい

事件内容は、彼らはインスタントラーメンを食して2時間後に
泡を吐いて意識を失いそのまま亡くなったらしいです

まぁ今までも食品のことでいろいろ問題を起こしてきた
この国ですが、今回はさすがにやばいんじゃないかと

「ダンボール○まん」とかいってるレベルじゃねえぞww

2時間で死ぬとかどんな毒使ってんだ・・・

まさにインスタントとでもいうべきか

もう中国のものなんか頼まれても食べたくなくなった
今日この頃・・・・・

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1063855.html
↑ 情報元の「痛いニュース」

拍手[0回]


空の境界がついに映画始まりましたーー

確か昨日からだっけかな?

東京のほうの友達に感想を聞いたところ

短いけどおもしろい、原作の雰囲気がよくでてる等
なかなかの高評価

私は地元が東京からかけ離れているので見ることができませんが
DVDになったら速攻で買いますな

てかできることなら見に行きたい!!
だが残念ながら今学校ではテスト真っ最中

財布もほとんどスッカラカン

いけるわけねーべ

空の境界は隔月で東京レイトショーでやってるそうなので
まだ見てない人、興味がない人、是非見に行っては?

私は見たことないから評価はできないけれども・・・・

おもしろいと思いますよ?多分・・・

型月が好きでなにが悪いだろうか、いやない!!

拍手[0回]


なんか更新をしていたら新たに機能がついかされているじゃないかwww

「絵日記機能」

これは・・・・

おもしろそうじゃないかww

こんな機能を追加してくれた忍者さんに感謝しつつよくわからない絵を描いてみたり

使った感想はというと・・・・

saiのほうが便利だわw

こんなんつかってられんww



拍手[0回]


01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
押してもらえると調子にのります
HN:
kinomi
性別:
男性
職業:
NEONEET
趣味:
多趣味
自己紹介:
近所のゲーセンにアルカナ復活を切に願う!

なにかありましたらメールで
bump-go-go@hotmail.co.jp

[01/24 新月]
[01/24 新月]
[01/20 新月]
[03/03 楽観視しないほうがいいです]
[01/17 ろしなんて]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- kinomiの着の身着のまま --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ